®

実務担当者様が、オフィスのパソコン業務を自分で改革

導入実績

2,500

アクティブ
ライセンス

7,000

本以上*

*2024年11月時点実績。本契約分のみ。

  • PKSHA Technology

  • ミツワ電機株式会社

  • 株式会社PALTEK

  • 株式会社フーズアイ

  • 株式会社リヴデザイン

  • 広島民主商工会

  • PKSHA Technology
  • ミツワ電機株式会社
  • 株式会社PALTEK
  • 株式会社フーズアイ
  • 株式会社リヴデザイン
  • 広島民主商工会
  • 小田急フィナンシャルセンター

  • 購買Design

  • KSG株式会社

  • TSUNAGU GROUP Human Capital

  • Odakyu OX

  • Delica Wing

  • 小田急フィナンシャルセンター
  • 購買Design
  • KSG株式会社
  • TSUNAGU GROUP Human Capital
  • Odakyu OX
  • Delica Wing

About

現場業務を誰でもかんたんに自動化
ロボオペレータ®

ロボオペレータ®はプログラミング知識が一切不要で、
誰でも迷わずかんたんに業務自動化を実現できるソフトウェア(RPA)です。
現場の実務担当者様が使うことを前提とした製品機能・サポートで、
業種・規模を問わず多くの企業様にご導入いただいています。

データ入力・数値集計・帳票作成、Webサイトでのデータ取得やフォーム入力といった様々な定型業務を「すぐにそのまま」自動化できます。

ロボオペレータ®が活躍するのは、
こんな課題をお持ちの企業です

1つでも当てはまったら、是非ロボオペレータ®をお試しください

  • 面倒な定型業務が、社内の現場に散在している

    • 社内にどれだけ定型業務があるか把握できない
    • 1つ1つは小さな業務でも、合計したら膨大な時間になる
    • どれから手をつけたらいいかわからず、途方に暮れる
  • 目の前の仕事に追われ、現場業務の見直しができない

    • 落ち着いて作業手順を考える暇がない
    • 業務が頻繁に変わるので、検討しても時間のムダになりそう
    • 改善方針は思い浮かんでいるものの、着手できず歯がゆい
  • 人海戦術から脱したいが、IT専門家が不在

    • 増大する業務に対し ”気合” 以外の対抗策が思い浮かばない
    • IT部署の力を借りたいが、面倒な申請やコスト負担に及び腰
    • そもそも社内にIT部署なんて存在しない
  • 使い勝手の悪いシステムを、今後も使い続ける必要がある

    • 専門性が高いシステムのため、不便でも代わりがない
    • 誰も仕様を知らないシステムなので、怖くて改修できない
    • 新システムを構築するには費用が掛かりすぎてしまう
  • DXの必要性は感じるものの、取り組み方がわからない

    • 何がどう便利になるのかが想像できず、やる気が湧かない
    • 意気込んでIT研修を受けたが、専門用語で心が折れた
    • ”一念発起したものの、いつのまにか挫折” を繰り返す
  • IT担当者が多忙なため、社内のRPAの面倒を見きれない

    • 現場業務を隅々まで理解するには、ヒアリング時間が不十分
    • 昔作ったロボットへの修正依頼が殺到し、行列ができてしまう
    • 細かな要望をロボットに反映しきれず、結局現場で使われない

詳しく見る

現場業務を効率化・自動化するなら、
実務担当者様こそが主役

1つ1つの業務量が小さく、頻繁に変更されがちな現場業務。
その効率化・自動化をスムーズに実現するための極意は、業務を深く知り尽くした実務担当者様ご自身によるロボット作成です。

IT主導型アプローチ

実務担当者がIT担当者に
ロボットの設定から保守/運用まで依頼

  • IT担当者による業務理解・要件確認に多大な手間を要し、実務担当者も疲弊
  • ロボットの仕様を精緻に作りこむ必要あり。業務変更のたびに、修正依頼が必要
  • ロボット作成・運用に労力がかかるため、大規模な共通業務しか自動化できない

現場主導型アプローチ

実務担当者ご自身が
ロボットを作成し、自力で運用

  • ロボットを作るのも使うのも同じ実務担当者のため、”説明のための業務整理” が不要
  • 現場の運用に沿ったロボットの仕様を実現でき、業務変更時もすぐに修正可能
  • ロボット作成・運用の労力が少ないため、少量・多品種の現場業務まで自動化できる

ロボオペレータ®が
選ばれる6つの理由

ロボオペレータ®は「RPA」という言葉が市民権を得るずっと前から、
”現場の実務担当者様の役に立つ” ための改善・進化をひたすら続けています。

Reason1

どなたでも直感的に操作できる設定画面

プログラミング知識一切なしで、直感的・視覚的にロボット作成が可能です。 初めてRPAに触れる方や過去にRPAにトライしたものの挫折してしまった方でも、ロボオペレータなら安心してお使いいただけます。

詳しく見る

Reason2

安心の“徹底伴走型”サポート

専任担当者による回数無制限のオンライン相談会、ご質問にとことん回答するサポートデスクなど、豊富なサポートコンテンツをすべて無償でご提供。”実務担当者様ご自身によるロボット作成 ” というチャレンジを徹底的に支援し、成功し続けていただけるよう伴走します。

詳しく見る

Merit

単なる作業時間の削減にとどまらない
ロボオペレータ®がもたらす効果

業務効率化のメリットは「削減時間×想定時給」だけで語りきれません。
ロボオペレータ®が人の働き方にもたらす効果には、様々なパターンがあります。

業務による時間・場所の
制約がなくなる

資料請求や問い合わせに即時対応するため、パソコンの前を常に離れられない。会社からしかアクセスできないシステムを使うため、毎日同じ時間にオフィスに居なければならない。 例え実際の作業時間はたった3分だとしても、こうした業務をロボオペレータ®に任せることで、時間・場所の制約から解放されます。

人が元々やっていなかった
業務を生み出せる

毎月見ている報告レポート。もし毎日欠かさず最新情報に更新できたら、さらに素早い判断に役立つはずです。
人力での作業なら月に一度が限界でも、ロボオペレータ®なら毎日集計しても何の問題もありません。人にとっては気が遠くなるような業務も、心置きなくお任せください。

人には見せられない情報を
含む業務も任せられる

人事評価や給与計算のように個人情報を扱う業務。財務や技術といった秘匿性の高い情報を扱う業務。

本来こうしたセンシティブな業務を任せる相手は慎重に見極める必要がありますが、あなたのパソコン内で動くロボオペレータ®であれば安心です。

導入事例

すべてを見る

ご利用までの流れ

  • STEP1

    ロボオペレータのご紹介

    デモ実演や事例紹介を交えながら、ロボオペレータ®の製品・サービスをご紹介します。その後お客様の社内業務の自動化可否や望ましい推進体制についてのディスカッションを通じて、導入イメージをお持ちいただきます。

  • STEP2

    業務ヒアリング

    お客様社内の具体業務につき、ヒアリングさせて頂きます。対象業務選定・着手すべき順序・効果的な習熟方法といった観点から、トライアル期間の過ごし方やゴールについてご提案させていただきます。

  • STEP3

    無償トライアル

    1ヶ月間、本番契約時と同じ製品機能・サポートを全てご提供。初日説明会や定期相談会を通じ「動くロボットを本当に自分で作れた!」「今度はあの業務も自動化したい!」とご実感いただけるよう、全力で伴走支援いたします。

  • STEP4

    ご契約/本番利用開始

    トライアル期間を通じて製品・サポートにご納得いただけましたら、2ヵ月目以降の継続利用に向けてご契約をお願いします。自動化対象業務を更に広げ、本格的にロボオペレータ®をご活用ください。

よくあるご質問

  • 初期費用や料金について詳しく教えて下さい。

    初期費用・保守費用は不要、月額ライセンス料(最短1ヶ月~)のみとなります。ライセンス料は、ご利用ライセンスの種類/本数/期間によって異なります。お気軽にお問い合わせください。

  • 導入前にロボオペレータを体験することはできますか?

    はい。1か月間の無償トライアルをご用意しております。トライアル期間中もサポートコンテンツは全てご利用いただけますので、是非こちらからお申し込みください。

  • 社内に情報システム部門やエンジニアがいません。使いこなすことはできますか?

    はい。ロボオペレータのユーザは7割以上が業務ユーザであり、IT部門が社内に不在の企業様にも多数ご導入いただいておりますのでご安心ください。

  • Mac端末やChromebook端末での操作は可能ですか?

    ロボオペレータはWindowsOSでのみ動作します。更に詳細な動作環境(推奨スペック・クラウド環境での利用可否など)については、こちらをご確認ください。

  • サポートは有人対応ですか?

    はい。ロボオペレータには有人・無人どちらのサポートもご用意があり、完全無料でご利用いただけます。詳細なサポートメニューは資料をご確認ください。

  • トライアルライセンスと本番ライセンスで、機能的な違いはありますか?

    いいえ、ございません。また、トライアル期間中に作成したロボットはトライアル期間が終了しても削除されず、本番ライセンスへの切り替え後もを継続して利用可能でございます。(手動で削除した場合を除く)